お酒に強いイメージがある今市隆二さんは、過去に沖縄でキャバ嬢との飲酒トラブルが報道されてます。
そのため、酒癖を心配するファンは多いようです。
ですが、今市隆二さんのお酒の飲み方は現在、変わろうとする姿勢が見えていました。
そんな今市隆二さんの過去の酒癖と、現在のお酒との向き合い方を徹底比較しました。
どうぞ最後までご覧ください。
*2025年にタクシー事件で書類送検された示談についてはこちらをご覧ください。↓

今市隆二のお酒の飲み方・過去の酒癖
過去に今市隆二さんは、沖縄県石垣島でお酒によるトラブルがありました。
また、お酒の飲み方も過去は豪快です。
今市隆二さんの過去のお酒の飲み方や酒癖を詳しく説明します。
キャバ嬢にお酒ぶっかけ報道とは
2020年に今市隆二さんがキャバ嬢にお酒をぶっかけた、という報道が流れてファンを大変驚かせました。
今市隆二くんの前回の酒癖事件はこれなんだけど、記事の詳細は見れなくなってた🥺 https://t.co/bEJEZF9gvH pic.twitter.com/IdHDuC4sMW
— 新宿デレラ👗 (@ShinjukuDerella) July 31, 2025
三代目JSB・今市隆二が沖縄・石垣島でナンパ女性に酒をぶっかけ泥酔トラブルって記事読んでたらレモンサワー飲んでたり取り巻きにチンピラがいたりイメージ通りすぎて笑った pic.twitter.com/XBPAH9YqRH
— パンダ (@TV03177379) July 31, 2025
↑こちらのXが経緯を載せてくれていました。
このXの内容をわかりやすく、経緯をまとめます。
キャバ嬢にお酒ぶっかけまでの経緯
- 2019年に福岡でのカウントダウンライブ
↓ - 2020年1月4日石垣島到着
居酒屋を貸し切り、LDH所属タレントや先輩ファミリー、ジャニーズタレント夫妻、合計8〜10名で新年会。
↓ - 一次会終了後、先輩メンバーと別れラッパーの友人とキャバクラへ。
ホステスを連れて締めにラーメン食べる。
↓↓ - 2020年1月5日
繁華街で、地元スナック、ガールズバーをハシゴ。
↓ - 立ち飲み屋の店先でA子さんをナンパ
↓ - A子さんと今市隆二さんを含む男女数人でカラオケバーの個室へ
↓ - カラオケの順番が回ってきて洋楽を歌い出したA子さんに今市隆二さんがお酒をぶっかけた。
↓ - 気が強いA子さんが今市隆二さんに詰め寄ったが、取り巻きのコワモテ男性に逆ギレされ、A子さんは店を追い出された。
お酒のぶっかけ方ですが、グラスが飛んでくる勢いで、顔も洋服もA子さんはびしょびしょになってしまったそうです。

酔っていたとはいえ、グラスまで飛ばすほどぶっかけるなんて
グループ内でキャバクラ禁止令が出ていた今市隆二さんは、南国にきてハメを外してしまったのでしょうね。
今市隆二がキャバ嬢に酒ぶっかけた時に事務所がお詫びとして三代目のグッズやらCD送ってきたってやつまじでバカにしすぎだしズレすぎてたの思い出した
— 체리 (@fucknkimoota) July 31, 2025
あの時酒やめてれば良かったのにね酒乱は一生治らないもん
お酒ぶっかけ報道後に謝罪コメントがあり、三代目のグッズとCDをお詫びに贈ったそうです。
今市隆二さんはお酒に酔ってトラブルを起こしています。
お酒に強いのか疑問ですが、本人曰く、強い、とのことですのでご紹介します。
お酒強い選手権
2019年3月21日放送のラジオ「SPARK」(J -WAVE)で、お酒についての発言がありました。
「酒の強さ選手権」ですかね。でも“強い”って、いろいろあると思うので、「お酒を長時間飲めます選手権」。これ、けっこう自信あるかもしれないですね。
自分とオミ(登坂広臣さん)は、三代目で1位2位というか、俺とオミが一番強いのかなと思います。
引用:J WAVE NEWS
お酒を長い時間飲めたとしても、酔っ払ってしまっては”お酒が強い”とはいえないのではないでしょうか。
この時は、GENERATIONS from EXILE TRIBEの数原龍友さんと、片寄涼太さんが強い、という噂があるので
今度、ジェネとガッツリ飲むのもいいかな
と、話してます。
LDHに所属するヴォーカリストは共通して、お酒を長く飲める人が多い、とのことです。
先ほども言いましたが、お酒を長く飲めても、酔ってしまい迷惑をかけるのは良くないですね。
このような発言はありましたが、今市隆二さんのお酒の飲み方に近年、変化があったようです。
今市隆二のお酒の飲み方・現在
今市隆二さんのお酒の飲み方に、大きな変化が3つあります。
それぞれ、みていきましょう。
節度ある飲み方にシフト
今市隆二さんは、仕事の前日にはお酒を飲まないよう心がけるようになったそうです。
プライベートで変わった部分は、お酒かなやっぱり。飲む機会が減りました。前までは次の日仕事でも飲んでしまう時もあったけど。でもそれをする意味がないなと思うようになってきて。
引用:ViVi
この言葉に、「ちゃんと自分を律しようとしてるんだ」と、ホッとしたファンも多かったと思います。
以前のような勢いだけの飲み方を見直し、”意味のある飲み方”に変化しているようです。
風呂上がりはノンアルビール
また、2023年のAmebaに、今市隆二さんがお風呂上がりに飲むものは、”ノンアルコールビール”と書いてありました。
お風呂上がりにストレッチをした後で、ノンアルコールビールを飲むそうです。
一通り終わって、最近飲むのが多いのは、ノンアルコールビールですかね〜
引用:Ameba
今市隆二さんがノンアルコールビールを飲む姿を想像しただけで、ちょっとかわいくないですか?
ご褒美にビール
ノンアルコールビールにシフトしていっている今市隆二さんですが、自宅で映画を楽しむときには、ビールを飲むそうです。
映画とか観るときは、アルコール入りのビールを一本飲んでポップコーン食べながら🍿映画観ております📽一本以上飲むと観れなくなるでしょ😸絶対に😸自分の中ではお菓子も食べるってことなんで🍿次の日本当の仕事がなかったりするから、映画も観れてお酒も飲めて🍺お菓子も食えて、ご褒美の時間ですかね〜あの時間は凄い好きですね〜😌
引用:Ameba
このブログでも、今市隆二さんのお酒との付き合い方の大きな変化が、わかります。
・映画を観るときは、ビール
・ビールは一本だけ
・次の日に仕事がないときに、映画を観ながらビールを楽しむ
そして、『映画を観ながらお菓子とビールを飲む時間がご褒美』という今市隆二さん。
かつての”豪快な飲みっぷり”は鳴りをひそめ、より落ち着いた飲酒スタイルへと変化したことが伺えます。
次にもっとわかりやすく、過去と現在のお酒にまつわる比較表を作りました。
今市隆二のお酒にまつわる比較
お酒にまつわる比較を3つまとめました。
飲酒量と頻度
時期 | 飲酒スタイル | 内容 |
過去(2010年代〜2020年初め) | ハードドリンカー | 長時間の飲酒、酒豪エピソード多数。ライブ後も打ち上げで深酒する傾向が強かった。 |
現在 | 控えめ | ノンアルコールビールを好み、仕事に支障が出ないよう量を調整している。 |
今市隆二さんの飲酒に対する意識の変化
観点 | 過去 | 現在 |
飲む理由 | 楽しければ」OK | 節度・仕事への考慮 |
自己管理 | 無頓着 | 節制し、飲酒を控える選択も |
今市隆二さんは、過去のトラブルから教訓を得て、行動を見直しているようです。
トラブルの比較
時期 | エピソード | 概要 |
過去 | 石垣島泥酔事件(2020年) | 女性にお酒をかけて騒動、事務所と本人が謝罪 |
現在 | タクシー暴言(2025年) | お酒に酔い「殺すぞ」と運転手さんに暴言。書類送検された |
このトラブルは、いずれも”飲酒状態”が問題の引き金となってます。
過去の教訓が吹っ飛んでいたのでしょうか。
SNSでは疑問視する声もあります。
しかも今市隆二って前もなんか暴力してなかったか??
— れい (@3dy9r0s) July 31, 2025
今市隆二またやらかしたの?
— あ (@budhanpnnan) July 31, 2025
沖縄でも女の子に手出してたし、何してんねん🤷♀️
お酒飲んだら暴力振るう男なんか
今市隆二メンバー泥酔してタクシーに乗りタクシー運転手を暴行して脅迫、暴言「殺すぞ」は同乗者の友人に向けて脅したと、タクシー運転手だけでなく友人に対しての余罪を告白。
— ミエコ☆ (@jiZXrBkyW737877) August 1, 2025
ネットでは沖縄で泥酔しナンパした女性に酒をぶっかける泥酔暴力と同じあやまちだと批判殺到。
まとめ
今市隆二さんの酒癖を過去と現在を比較してみていきました。
・過去にキャバ嬢にお酒をかけた事件などお酒のエピソードが多数
・近年は飲酒の量や節度を考えた行動をしていた
・タクシー事件の報道が、飲酒によるもので過去のキャバ嬢事件と重なる
今市隆二さんは、かつて”酒癖が悪い”というイメージで注目されていました。
ですが、近年は飲酒の量やタイミングを見直し、お酒の飲み方を改める姿勢が見えていたのです。
「酒癖が悪い人」ではなく、「過去を乗り越えて、節度と責任ある姿を見せる人」として、再びファンの誇りになる日を待ちたいですね。